個人的に・・」カテゴリーアーカイブ

8年目の定点観測。

私は、魚釣りが好きです。

大学3年の時に年間252日、魚釣りに興じ、親に学費を止められ

大学を除籍になりました。

24時間釣り番組をやっている「釣りビジョン」は当然のように契約済み。

釣りに行くのは年に2回ほどですが、釣り具屋には月に2回は行きます。

まあ、それほどに魚釣りが好きなわけです。

ですから、釣り具には尋常ならない興味を持っています。

私が釣りを始めたのは94年です。

この18年間もの間に「釣り具」はすさまじい進歩を遂げています。

例えばリール。

続きを読む

中小企業とソーシャルメディア。

セミナーをやると必ず、Facebook、Twitter、Google+など
ソーシャルメディアに関する質問を受ける。
私はこう答える。
「もし、あなたが新規客が欲しいのならFacebookやTwitterにうつつを抜かさず、
お客さんのことを考えたホームページ作りに徹するべきだ」
と。
中小企業に限って言えばFacebookページなんかどうでもいいのだ。
ほかにやるべき事があると思う。
個人的にFacebookやTwitterを楽しむのは別に構わない。
中小企業がFacebookページを作成するような時間と金があるのなら、
もっと勉強したり、あなたのホームページについて議論したり
広告に投資するべきだと思う。
これは、今回の米国で学んだことのまとめでもある。
私には、確信があります。
軽々しいFacebookページの作成依頼をことごとくお断りしてきた私たちの考えは
間違っていなかったと思う。
ぜひあなたもご一考頂きたい。
と言いつつFacebookにログインする私。
うひゃ。楽すぃ〜。

まだiPhoneは買うな。

スマートフォン人気沸騰の中、皆さんいかがお過ごしですか?

このブログを読んでいるあなたは、私の仕事など興味もないと思いますが
私は、IT的な仕事をしています。
ITはモテるだろ?的なところが出発点でした。
IT色を強く出すにはモバイル機器だろ?
ということで増えゆくモバイル機器群に身をゆだねた結果、以下のような事態に陥ってしまいました。
ido-1.jpg
左からPocket Wifi氏(4歳)、ドコモギャラクシーS氏(16歳)、ソフトバンクiPhone氏(3歳)リチウム電池付きチャージャー氏(不明)

元来、私は出張が多く、モバイル機器とぜんそくの薬が手放せない状態でした。
また私は、近しい人には語っていたのですが、ある仮説を持っていました。
それは、



続きを読む

生産性を上げるより大事なこと。

生産性のアップが非常に高い関心を寄せているように感じるのは私だけでしょうか?

手帳術とかTODO管理とかね。
生産性のアップに躍起になっている人すら見かけます。
生産性のアップはどのような方に有効なのでしょうか?

続きを読む

僕が動画作成講座を始めた本当の理由

僕は昨年の10月にEC Studoさんとテックスミスさんの計らいで動画作成講座を始めました。
今後、動画の作成スキルが中小企業のマーケティングにおいてキーになってくる局面が
多くなると感じたからです。
現状で300名近い方に動画作成ソフト「カムタジアスタジオ」の使い方や事例をお伝えしてきました。
受講生には、動画で大手企業から受注した会社、マスコミに取材された会社、講演依頼オファーを
数多く獲得したコンサルタントなど大きな成果をあげた方がいます。
そのような現場にいると気づくことがあります。

続きを読む

動画で解説。信じられないスピードで本を読む方法。

あなたは胡散臭いものに興味がありますか?

私は元来胡散臭いものが好きです。
好きと言うか、愛してさえいます。 
がむしゃらに胡散臭ってます。 
今日はそんな私のレパートリーの中から一つをあなたご紹介します。
『本を電子書籍化して信じられないスピードで本を読む世界一胡散臭い方法』です。 
200ページ程度の書籍をであればものの3分でオケ。
という方法です。

続きを読む

素人でもホームページで新規客獲得に成功する方法

結論から言うと反応がとれるページにアクセスがあれば新規のお客さんは獲得できます。

当たり前の話です。
1.反応がとれるホームページを持つ。
2.アクセスを増やす。
アクセスを増やす方法は、ヤフーやグーグルの広告があるので、もっとも簡単です。
問題はホームページです。

続きを読む

靴の修理で20000円!

不況になると、伸びてくるビジネス、あるいは不況に強いビジネスがあります。

たとえば、

リサイクル。
レンタル。
アウトドア。
ユニクロ。
保守。
釣り。

購入していたものを控え、修理しようとする。
安く、長く楽しみたい。

つまり、消費者は賢い消費を志向します。

ということで、3月に靴の修理を依頼しました。

続きを読む